とある情報教師の独り言 #2

高等学校の教科『情報』の光と影

2021-01-01から1年間の記事一覧

情報科教員が育たない理由

情報科教員の採用が進まない理由として、無駄にハードルが高いところがあります。 まず、基本的に副免許の所持が必須であること。要は2教科以上の教員免許を取得する必要があるのです。私の場合は、副免許として数学の免許を持っています。(もともとは情報…

情報科教員の採用が進まない理由

情報科の教員採用が進まなかった理由をもう少し考えてみます。 学校では「情報教育は必要だ必要だ」と言われますが、果たして他教科の先生は本当にそう思っているのでしょうか?そう疑問に思ったことがあります。 ある進学校で勤務していた時の話です。その…

情報科教員採用の問題点

前回の記事で「情報科の教員は足りていない」とのように書きましたが、何故に教員が足りないのか。 そもそも高等学校の教科「情報」は2003年度より必修教科としてスタートしました。新教科として設置された理由はもちろん、情報社会に対応できる人材を育成す…

もう「社情」という逃げ道はない

こんばんは。 2022年度(令和4年度)から高等学校の教科「情報」の新科目「情報Ⅰ」がスタートします。今までとの大きな違いとしては、プログラミングが必須項目になっているところですね。 現状は「社会と情報」か「情報の科学」の選択必修です。「情報の科…

GIGAスクール端末

こんばんは。 GIGAスクール構想という、小中学校の児童生徒に1人1台のコンピュータ端末を与えるという施策が進められています。 www.it-ex.com 問題はどういった端末にするか? 候補としては、iPadなどのタブレットPC、ChromebookなどのノートPCが挙げられ…

Chromebookを買ってみた

どうもこんにちは。 実はノートパソコンというものを持っていなくて、前から欲しい欲しいと思いつつ、ケチな性格もあって、買わずにいました。別に職場にも自宅にもPCはあったし、特に困ることもありませんでした。 しかし、以前から興味があったのがタイト…

Chromebookを買ってみた

どうもこんにちは。 実はノートパソコンというものを持っていなくて、前から欲しい欲しいと思いつつ、ケチな性格もあって、買わずにいました。別に職場にも自宅にもPCはあったし、特に困ることもありませんでした。 しかし、以前から興味があったのがタイト…

近況報告

約1年ぶりの投稿です(;´Д`A ``` 今月は自戒の意味も込めて、たくさん更新したいと思います。 久々ですので、まずは近況から… 今年度も2校掛け持ちの非常勤講師としてスタートしました。 1校は今年から勤務する学校でした。 教員採用試験も受けましたが、今年…